◆現役キャブコンオーナーがFIATデュカトベースバンコン「トイファクトリー ダヴィンチ5.4」徹底レビュー!
ラップトイレ「クレサナ」と温水シャワーを使用し車中生活。
街乗りと風速10m以上の高速道路で感じた違い。
車内の空間の違い。
ありのままにお伝えします。
◆トイファクトリーさんのサイト
https://toy-factory.jp/
◆DA VINCI 5.4
◆フィアットデュカト(ベース車)メンテナンス可能店舗
https://www.fiat-jp.com/professional/ducato/dealer/
この動画は字幕ボタン・CCボタンを押すと横文字フルテロップでお楽しみいただけます。
Tap the CC button.Translated subtitles are displayed.
◆チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC9s5obQcNlZzuBTKqmRqHag?sub_confirmation=1
◆メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC9s5obQcNlZzuBTKqmRqHag/join
月一回のライブ配信、限定動画など。クピ男クピ子と交流していただければ嬉しいです!
X、instagramで撮影の裏側や日常を投稿しております。気軽にフォローよろしくお願いします!
・instagram
https://www.instagram.com/kupiochannel/
・X
◆おすすめ再生リスト
・車中泊動画
・レビュー車中泊シリーズ
・キャンピングカー車両紹介
◆サブチャンネル「クピ男家の日常」
主に家族での動画を投稿しております
https://bit.ly/2JmeRmm
◆プロフィール
富山県に移住した車中泊、キャンピングカーが大好きなおっさんです。
車中泊動画がメインのチャンネルになります。
◆お問い合わせはこちら
kupichannel@yahoo.co.jp
◆使用音楽
DOVA-SYNDROME
youtubeオーディオライブラリ
MotionElements
楽曲提供 K-musica http://www.k-musica.com/
※動画により使っていないサイトもございます
◆動画チャプター
00:00 OP
2:51 出発
3:37 道の駅到着
4:49おやつタイム
7:50 再出発
8:07 乗り心地について
8:40 街乗り コーナリングについて
9:40スーパー駐車
11:09 内装
14:32 再出発
15:28 道の駅到着
16:16 至福の一杯
18:27 宴
20:36クレサナについて
22:37 シャワー
26:13 収納、その他内装について
28:14 おやすみタイム
29:04 翌日
29:18 朝のコーヒー
31:39 朝食
33:10 外装
34:23 運転席周り
36:46 出発
36:50コンビニ駐車
37:19 強風高速道路
38:55 パーキングエリア到着
39:10 車中泊旅で感じたメリット・デメリット車内編
46:42 車中泊旅で感じたメリット・デメリット走行編
49:52 メンテナンスについて
50:25 納期について
#car camping,#car camp,#camping,#vanlife,#japanese camping car
source
真好,我也好想要有一台這樣的車子
いつも楽しく拝見させてもらっています。エアコンの件ですがカタログを確認すると、ルーフトップエアコンと表記があるのでエアコンの取り付け位置は天井なのかなと思います。
Love how genuine and cozy this experience felt! The Fiat Ducato camper van looks surprisingly comfy. Can’t wait to see more of your van life adventures!
Hi there, could you pls turn on the automatic dubbing function for this video?
クピ男さんお疲れ様です!
いや~、しかしトイファクトリーさん、すげえな、これ。隅から隅まで考え抜かれていて、もはや偏執的(失礼!)ですらあるw
とくに運転席が居住時にデッドスペースにならないどころか、そのままソファーになるのがすごい。シェードもすごいです。
お金が有ったらぜったい買っちゃうな、これ・・・。
차체가 크니깐 내부 공간도 넓고, 침대칸도 아래 위로 있고, 실내에서 생활할때에 좀 더 편하게 지낼 수 있겠군요.
クピ男さん
フィアットのデュカトで車中泊を公開していつものありのままの体験した気持ちを伝えてくれるのが一番ありがたいです



展示してあるだけでは分からない部分を教えてくれてありがとうございます
Wait what …. ¥15,070,000 for that ?! No thank you, I'd rather buy a Toyota Hiace and still have money left over.
日本ではシャワーはいらないね
日本には銭湯や温泉施設があるし、道の駅やSAは施設が整ってるのでトイレもいらない
サイズ的には大きすぎる
さすがにデカすぎて取り回し大変そう
車両の信頼性もちょい不安かなぁ
どうもですクピ男さん
電気周りは全くダメですね
エアコンなんて装備しているだけで
実際は稼働出来ませんよね
リチウムを使わない理由が
安全性?ですか・・・
これからは3000Wインバーター時代ですよね
リポート いつも通りで
分かりやすかったです
撮影編集お疲れ様です♪
Fiat Ducato, Peugeot Expert, RAM Pro Master are the future of Motorhomes. Great platforms, easy customization, some are coming ready to implement systems like 12v ac and solar. There is a reason that they are taking over the motorhome world in the west.
クピ男さん、このデュカトなら、マルチルームはいっその事クローゼットにして、エアコンはルーフエアコンで如何でしょうか?そしてソーラーパネルは屋根に付けられるだけ付けて、更に折りたたみ式ソーラーパネルを展開して増設するのは如何でしょうか?それと、駆動方式がFFでもLSDが付いていたら雪道でも結構いけると思います。如何でしょうか?
料理NGなのはどちらから依頼したかによりますが、くぴおさんからなら仕方ないですがメーカー側からの以来なのなら失礼ですね。メーカーは売りたいからくぴおさんに動画撮影依頼してるんだからNGとなるならそもそも依頼するのが失礼では?と思ってます。
納車待ちだろうね!
正直このシェードはすべての車に基本装備にして欲しいくらいいいすね…
この車体サイズでシャワーが付いてることに驚きました。でもその分トイレが狭いのが難点ですね。シャワーかトイレかどちらかを選択するならやはり生理現象の優先からしてトイレです。思い切ってシャワー無しにすればちょっと広くなると思います
多分車検と強度計算の問題なんだと思いますが座席の回転機構を国内メーカーで出来ないかなぁとはよく思いますね。
調べたけど、車中飯で食べられたサヨリ飯(めし)は美濃地方の名物。政府は東京の深川めしと同じ格段で扱っているそう。見ないとこういう面白い料理があることを知るわけがなかった
いつもノンアルで済ませてるけど、正直フラストレーション溜まりませんか?
If there's box vehicle or large lorry park beside just use the rear sliding door to enter
Trade in your cam road for this…But again spare parts is more expensive than Toyota
利用者目線で本当に分かり易いです。回転シートは全社標準でお願いします。それよりも、クピ子様の見立てでしょうか・・パジャマがゴージャスすぎて気になって仕方無かったです笑
通勤経路で可児ッテ通る時この車見ました!まさかのクーピーさんだったかも笑。高級なキャンピングカーが走ってよなあ、とは思ってました。こんなとこまで来てたとは
クピ男さんの紹介するダヴィンチを待っていました!とてもわかりやすく参考になりました。できれば最新の、6Mも見てみたいです。
トイファクトリー製キャンピングカーはおしゃれでかっこいい。
ただどうしても気になるところがあって、購入に踏み切れないんですよね
これホテル泊の方が絶対快適だよね?
これマジで1500万なの?
普通にホテルに泊まった方が良くね?
ボーナス貯めていつか買いたいなあ
いつも楽しく見ています

いつか、キャンピングカーデビューしたいです
大きい車はFRのイメージがありましたがFFなんですね…。
小回り大変そう…。